レモンメレンゲパイ
09, 2010 00:35

* Lemon meringue pie *
このパイは、先月末頃に作ったもので、実は、
とある失敗(大失敗?^^;)をした為に、
「お蔵入り?」になった?お菓子作りでしたが、
(他にもちょこちょこ失敗が^^;)
やはり、書き留めておこうと^^
下記の本を参考に作りました。
…フィリングは材料の1/2にしました。
レモン水は、水を足さずに、すべてレモン果汁にしました^^…
![]() | 27個のおいしくてかわいいタルトとパイ ―食べたいときに、すぐ作ろう! (2002/11) 行正 り香 商品詳細を見る |
パイ生地は、いつものように、
市販されている冷凍パイ生地で作ろうかナ、と思いましたが、
今回は、頑張って作ることにしました。
前に、友人から「パイ生地は(夏は)扱いが難しいョ」と言われたことがあり、
今回も、そばにいた人が、輪を掛けるように、
「ホント、パイ生地作りは難しいんだョ~」と何度ものたまうものだから、
「絶対がんばるっ!」って^^;
ただ、パイ生地は、友香さんの本の作り方で作る事にしました。
友香さんのお菓子レシピ
―おいしくって、かわいくって、作りやすい
(白夜ムック―白夜書房のレシピBOOK (No.266))
「やさしいパイ生地」と書かれてあったので、
「やさしい」→「易しい」→「簡単」と私が勝手に勘違いして^^;
作ってから、ふと思い出したのですが、
この作り方は多分「フィユタージュ・ラピッド」という、難しい作り方…^^;
~即席(ラピッド)で作る折パイ生地。 速成折込パイ生地~
こちら↓にも書かれてありました。
お菓子作りのなぜ?がわかる本
ドキドキハラハラでしたが^^;
膨らんできて、層が見えてきた時は、うれしく^^
でも、焼色があまりついていないので、もう少し焼くべきでした^^;
そして、空焼きの時に、重石をしなかったので、中央が膨らんでしまい^^;
その為、フィリング(レモンクリーム)の量を半分にしました。
フィリングの上のメレンゲをかわいく飾ってみたかったのですが、
まだ、口金を使っての飾り付けが上手ではないので、
とりあえず渦巻き状に^^;
そのまま焼いて、取り出して、冷蔵庫で冷やそうとした時、
ラップをしておこうと、かけたら、
「ピタッ^^」…ラップ
「ギャッ!」…わたし
メレンゲにくっついてしまい、
そっと外そうとしても、はがれて、もうダメで 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
それが左下の写真^^;
なんてステキなお菓子の「カルデラ」…(爆)
そんなこんななお菓子作りでしたが^^;
サクッとしていておいしいョ、との事だったので^^
…でも、まだまだ、という事を一応自覚していまス^^;…
またいつか、パイ生地作りに挑戦してみたいでス^^
…やはり、冬がいいのかナ^^…

