トナカイ柄の Xmas タペストリー … かぎ針編み ♪
08, 2011 23:39

* Christmas Tapestry *
~ Reindeer Pattern ~
「星柄の Xmas タペストリー」 を編んでから、
も少し手の込んだものを、と思い、
編んだのが、左の写真です ^^
… これは、
「ノルディック模様の Xmas タペストリー」よりも前に編んでいます …
このトナカイたちを、
どんな風にパシャリしたらいいのか、
約1ヵ月間、ずっと迷っていました ^^;
迷った挙句、
やはり、いつもの如く、
ごく普通の Photo になりました ^^;
この図柄、編み方は、下記の本に掲載されています、
「トナカイ柄のポットホルダー」を参考にして編みました。
![]() | かぎ針で編むトラディショナルこもの 伝統柄のアラン・ノルディック・ フェアアイル・タータンチェック(朝日オリジナル) (2011/09/30) 商品詳細を見る |
一番最初に編んだのが、本と同じ、紺色背景のトナカイです。
… これは、余り糸で編んでいます …
糸の引き加減、というのでしょうか、
まだまだ 不慣れな感じが、ひしひしと?伝わってきます ^^;
紺色背景を編み終えてから、
クリスマスカラーを取り入れて編んでみたい、と思い、
赤色と、緑色の背景のトナカイまで編んでしまいました ^^
緑色背景は、裏側ではありませんョ ^^;
左右対称のような感じで、編んでいきました。
… 途中、何度も頭の中でこんがらがってきましたが ^^; …


クリスマスカラー (赤・白・緑) の糸は、すべて、
アクリル 100% (品質) なので、ゴワ感がありますが、
このようなタペストリーには、とても合っていると思います。
ここで、おこがましくも、ちょっと補足?させてくださいネ ^^
編み図の通りに編むと、
掲載されている、写真のようなトナカイにはならなかったので、
少し編み図を変えて編んでみたら、
似たような?^^; トナカイになりました。
↓ こちら

赤色の線で囲みました、細編み 3目を、背景色に変更しています。
こうすると、ちょっとスリムな、かっこいい? トナカイになります (*^^*)
・使用した糸 … JOLLY TIME Ⅱ (ジョリータイム Ⅱ)
赤色・白色・緑色 各1玉
・使用したかぎ針 … 6/0号
… 拍手を、どうもありがとうございます m(_ _)m
とても嬉しく (*^^*) 励みにもなっています ^^ …